2019/11/30

こんにちは、幸せドクターのサポーター、
歯科医師×クリニック経営アドバイザーの 近 義武 です。
歯科診療は、例えインレー1つにしても
患者の了解がなくては行うことができません。
インフォームドコンセント(説明の上での合意)が
必要不可欠です。
要するに、患者に説明をしてその心を動かさなければ
診療を受けてもらえないということです。
歯科診療のほとんどが
「治療内容を理解する」「お金を払う」を
患者に受け入れてもらえれば成立します。
『自費診療』が了解されないのは
「治療内容を理解する」ことができないか、
治療内容に「お金を払う」だけの価値を
感じることができないからです。
ところが予防歯科に関しては
「治療内容を理解する」「お金を払う」に加えて
【自ら行動し、それを継続する】ということも
患者に受け入れてもらえなければなりません。
この記事の公開は終了しました