応召義務

「応召義務」は患者に対する義務ではない!

Last Updated on 2021.9.18 by 近 義武

私は「院長が主体的に診療も経営を行うべきだ」
ということをいつも話しています。

 

細かいノウハウは、この主体性を実現するための
手段とか方便に過ぎないのです。

 

あなたの歯科医院に患者が多く通うようにすることも、
(単価を上げて)正当な報酬をもらうことも、
患者に無理なものは無理とはっきりいうことも、
『主体的な診療と経営』のためのピースです!

 

こんにちは、株式会社120パーセント代表、
集患、自費率向上、予防歯科の確立をブランディングで実現する、
ブランド歯科医院構築・経営コンサルタント、
歯科医師の 近  義武 です。

 

でも、こういう話をすると時折、『そうは言っても応召義務が…』と、
主体性を持つことを諦めている発言を聞かされます。

 

応召義務があるから一事が万事、患者から主導権は動かない、
と思い込んでいるかのようです。

 

少なからずそのように感じている院長に言いたいことがあります。

『応召義務(歯科医師法19条)を自ら調べましたか?』
『どこまでが義務かを理解していますか?』

 

正体がはっきりしていないものに対策を立てることはできません。
今回は【応召義務】について話しましょう。
今回の話であなたが得られるのは『偽りや見せかけの束縛』からの解放です。

この記事の期間限定公開は2020年8月31日まで

Last Updated on 2021.9.18 by 近 義武

続きは『ブランドアカデミー Web Basic』
月額有料会員に限定して公開されています。

ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。

『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。

関連記事

  1. よく耳にする「3つの金言」の使い方【書き下ろし】

  2. 歯科医院の院長が経営を学ぶなら【書き下ろし】

  3. 好意をつかむ

    患者にあなたのことを好きになってもらおう

  4. 驚く男性

    患者はあなたの技術ではなく〇〇であなたを評価している

  5. 歯科医院の高収益化

    あなたの歯科医院を高収益化するただ1つの道

  6. 飛び込みの急患

    あなたの歯科医院に優良常連患者を増やしていく道筋【書き下ろし】

  7. 成果を確実に得るには?

    セミナーから多くの成果をもぎ取る3つのコツ

  8. 歯科医院を客観視する

    歯科医院経営でも自分のことは見えにくい!

Category