2020/04/30
形式上は誰からみても立派な「歯科医院の院長先生」…
でも内実はどうなのでしょうか。
苦しい部分ばかり背負いこんでいませんか?
こんにちは、株式会社120パーセント代表、
小さな歯科医院、クリニックの集患コンサルタント、
歯科医師の 近 義武 です。
開業をして院長になった…
その事実を持って
『自分は自立している!』『独立している!』
と勘違いしている院長先生はは少なくありません。
確かに自らが院長になることで
上司もいなくなります。
また、周囲の顔色を伺うような気苦労を背負い込むことも
面倒な患者ばかりを押し付けられるような
理不尽なこともなくなるでしょう。
それこそ、サラリーパーソンにはない
「自営業」「自由業」の最大の魅力といえます。
自分の采配で歯科医院を切り盛りしていく…
責任も権限の全てを自らが掌握する…
あなたの実力がそのまま成果になる…
確かにいろいろなしがらみからは自由になりました。
しかし、自分の意思に反していることは
全て綺麗になくなっているでしょうか。
患者に想定以上のサービスを求められる…
患者の都合や希望を無理やり通されてしまう…
行政や厚生労働省の通達に対応を追われる…
スタッフにいつまでも振りまわされる…
単に命令する人、関わってくる人が変わっただけで
「我慢して相手の言い分を受け入れる」状況は
根本的には、何も変わっていない…
そういうことは非常に多いものです。
開業をしている意味
幸か不幸か、多くの院長はその現実に気付いていません。
いや、あえて気付いていないフリをしているだけで
現実から逃避しているだけなのかもしれません。
あなたにも歯科医師になった理由、
独立開業した理由、開業してやりたいこと、
医療人として成し遂げたいこと、
いろいろあると思います。
千差万別、100人院長がいれば100通りの
開業して、今ここにいる理由があるはずです。
そしてその中には
『誰かに使われたくない』
『自分の意思で人生を進んでいきたい』
という理由を掲げている方が
(第二、第三の理由としている方を含めると)
相当たくさんおいでになります。
私もその一人でしたから
気持ちはよくわかります。
ただ、「歯科医院経営」という
大きな責任を伴ったビジネスをしていると
「自分のことは二の次」になってしまう気持ちも
やはりよくわかります。
しかし、それを放置しておくことは
絶対によくありません。
それは現時点でも、将来にわたってもです。
あなたの「歯科医院を経営していく年数」は
30~40年にもなります。
まだ先が長い方はもちろん、
あと数年で引退を考えている方ならなおさら
あなたが『独立開業している』と
胸を張れる状況を作るべきなのです。
あなた自身のありようを第三者として
冷静に眺めてみてください。
あなたが独立した歯科医院の院長にも関わらず
『誰かに使われている』も同然なら、
その現状を打破して、『真の独立』を勝ち得た上で
歯科医院経営を成り立たせることです。
そしてそのために、もっとも必要となってくるのは
「自分が自分の主人となること」でも、
「それでも歯科医院経営をうまく行かせること」
でもありません。
それにはまず、
『自分が誰かに使われている』
という現実に気付くこと・認識することです。
気づけない限りはそこから抜け出すことも
その後のことを考えることもできません。
まずはしっかりと認識をすることから始めてください。
認識しさえすれば・・・
歯科医師は本来科学者です。
解決すべき問題や命題が明確に示されれば
その解決に向けて行動していくことを厭いません。
少なくとも診療上で生じた問題に関しては
そのように行動をして問題を解決してきたはずです。
『独立したはずなのに自分が誰かに使われている』
という問題も、問題自体に気づいて認識すれば
解決はある意味、時間の問題になるはずです。
もし、あなたの歯科医院が、
・いつも忙しくて時間に追われている
・患者主導で歯科医院が回ってしまっている
・利益が頭打ちになって思うように伸びていかない
・一生懸命にやっている割に手元にキャッシュが残らない
・歯科医院を経営していることに漠然とした不安を感じる
ということであれば、それは
『独立したはずなのに自分が誰かに使われている』
という現実に気付いていないからかもしれません…
患者、業者、行政、スタッフ…
あなたが「使われてしまう」可能性があるのは
あなた以外の全ての人になります。
その中でも特に実害が大きいのは
『患者に使われてしまう』ことです。
その、いわば二次的被害として
『あなたのステイタスが下がる』
ということが起こります。
一言で言えば、
「あなたをないがしろにしても心が痛まない」
状態になってしまうということです。
あなたのことを敬う気持ちやありがたいと思う感覚が
薄れてしまうのです。
そうなれば、患者はわがままになります。
アポイントの遅刻が増えるでしょうし、
ドタキャンや無断キャンセルも多発するでしょう。
他にも、治療の中断…、服薬の指示に従わない…、
食事指導の無視・拒否…、ブラシング指導を聞き流す…
一事が万事、全てにおいて
患者が自分の都合や勝手な考えを前面に押し出してきます。
これらは、あなたやあなたの歯科医院の
ステイタスが下がってしまったために起こる実害です。
ステイタスが下がるということは
優先順位、すなわちプライオリティが下がるということです。
極端にいえば「便利屋扱い」になるということ。
これでは疾患の治療を進めても、治るものも治りません。
あなたのためにも、患者のためにもならないことです。
こんな状態は一刻も早く解消するべきです。
まずは「認識」し、改善策を考えて
確実に実行していくことです。
======================
この記事に対してちょっとでも気になったり、
心が動いたり、感心したりしたら
facebookやTwitterなどでのシェアをお願いします。
反応が多い記事は公開期限を延長したり、
閲覧の制限を緩和することを検討致します。
幸せドクターのサポーター、
歯科医師&クリニック経営コンサルタントの 私(近)と
Facebookで繋がりませんか?
https://www.facebook.com/yoshitake.kon
Facebookで繋がる事で、最新情報が
毎日あなたのニュースフィードに届きます!
※友達申請の際、「養成所見たよ」とメッセージ送って下さい。
※歯科医師・歯科衛生士・医療従事者さんであれば100%承認します。
※コラボレーションなど“近”に興味のある方も大歓迎です!
▼その他「お問い合わせ」
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://shikaiinkaigyo.com/contact
※ 3営業日以内に返信いたします。